1. おそうじの基本は「上から下へ」
ホコリは上から下へ落ちてきます。だから、おそうじも高いところからスタートして、低いところで終わること。
2. 「奥から手前へ」で効率よく
おそうじした所を踏まないためにも、出口から遠い奥からおそうじをして出口付近で終わります。特にワックスがけなどを行うときは、このルールを必ず守って。
3. 洗剤は「まずスポンジにつけてから」
スポンジやぞうきんに含ませて、大丈夫かどうか、ちょっと様子を見ながら拭いてみましょう。洗剤によっては材質を傷めるものもあるので、まずスポンジやぞうきんにつけ、試してから行うことが大切です。
4. 洗剤も拭き取りも「下から上へ」
上から下へ行うと、液ダレが取れなくなることがあるので、洗剤は「下から上へ」塗り、拭き取りも同じように「下から上へ」。
5. 作業は「軽い汚れからひどい汚れへ」
まずはマイルドな洗剤で軽い汚れを落とす。それでも落ちないひどい汚れは、もう少し強い洗剤を使ってみる。このステップで作業を進めると、大きな失敗が防げます。
お掃除の基本 5つの手順
2021年1月22日
| お掃除のことなら おそうじ本舗 広島八丁堀店 へ | ||||
| お電話ください。 | ||||
| お見積りは無料です。 | ||||
| フリーダイヤル 0120-082-567 | ||||
| #エアコン #スタンダードエアコン | ||||
| #お掃除機能付きエアコン #室外機 | ||||
| #台所 #キッチン #換気扇 #レンジフード | ||||
| #プロペラタイプ #冷蔵庫 | ||||
| #浴室 #お風呂 #エプロン内部 #浴室乾燥機 | ||||
| #かがみのウロコ #洗面所 #トイレ #洗濯槽 #洗濯機 | ||||
| #カーペット #フローリング #畳 #クロス | ||||
| #壁紙 #照明器具 #ソファー | ||||
| #外回り #タイル #玄関 #ベランダ #ガラス | ||||
| #サッシ #網戸 #庭 #駐車場 #カーポート #外壁 | ||||
| #害虫駆除 #消毒 など | ||||
| ご相談・お電話下さい。 | ||||
| #広島市中区 #広島市東区 #広島市西区 #広島市南区 | ||||
| #広島市安芸区 #広島市佐伯区 #安佐北区 #安佐南区 | ||||
| #安芸郡府中町 でも活動中です。気軽にお電話ください。 | ||||
